突然覺得,「三千煩惱絲」這句話,有點先聲奪人、做賊的喊捉賊的味道。
不是煩惱逼走了頂上的髮絲麼,怎麼反倒過來,說髮絲惱人了呢?
這回三千煩惱絲(姑且人云亦云這麼稱吧)少了三成,才知道到底是誰惱誰了,誰委屈了誰!

李白〈秋浦歌〉說:白髮三千丈,緣愁似箇長;不知明鏡裡,何處得秋霜?
擔心秋霜?現在,我只擔心,屆時秋霜無處結......


好奇三千煩惱絲的典故自何而來,找到了一篇有意思的文章。
("【閑聊 白髮三千丈】(一) 蘭雨靜": http://blog.libertytimes.com.tw/eugene88/2007/09/05/3807
裡頭提到,我們愛用來說愁的「白髮三千丈」,
到了日本,竟轉了好幾層意,變成諷刺人家是「蓋仙」的詞......
李白天國有知他堂堂一屆詩仙變蓋仙,不知作何感想?

索性再來查查大辞泉,只有正常的解釋。
白髪(はくはつ)三千丈
《李白「秋浦歌」から》長年の憂いが重なって白髪が非常に長くのびることを誇張していった言葉。
心に憂いや心配事が積もることのたとえ。


再查查日本維基......,的確是像那篇文章的說法:
......通常、「積もる愁いに伸びた白髪の長さは、
三千丈(約9キロメートル)もあるかのように思われる」と解釈されているが、
日本においては、この一句のみを取り出し、極端な誇張表現の例としたりすることもある。


果真是如此?明天,不,是下午,到去問問尾關老師,看看是不是真做如此「誇張」解釋?
啊,不然也來問問pinku好了。
若真是做誇張解釋,那我倒有點覺得,日本人覺得「誇張」「誇張」呢!
(好像整個說華文的,都有「蓋仙」個性似的......
   不過說真的,也不是很好否認呵。只是,有那麼誇張嗎?)

 

李白〈秋浦歌〉
白髮三千丈,緣愁似箇長
不知明鏡裡,何處得秋霜

白髪三千丈
愁いに縁りて個の似く長し
知らず明鏡の裏
何れの処にか秋霜を得たる
 

秋浦(しゅうほ)の歌(うた) 李白
白髪(はくはつ)三千丈(さんぜんじょう)
愁(うれい)緑(よ)りて箇(かく)の似(ごと)く長(なが)し
知(し)らず明鏡(めいきょう)の裏(うち)
何(いづ)れの処(ところ)にか秋霜(しゅうそう)を得(え)たる


 

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    yugarden 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()